ブログ

葬儀サービス·プロジェクトの紹介

2022年3月10日

• お客様は関東地方で有名で威信のある葬儀関係サビース会社様です。

• 世代より先進で前向きなアイデアを多々持っていらっしゃい、

• 労働力を削減できる良い品質で格安サービスを提供するマインドセットがある会社様です。

• 本来日本国内で開発を委託した経験があり、ベンダーさんは日経企業で、値段が高かったものの、成果物はお客様の要望に合わず、日本人同士としてもコミュニケーションがうまく取れていませんしたため、失敗になってしまいました。

• HELIGATEという会社を知りになって、HELIGATE JAPANの日本での拠点を持ち、オフショア開発はベトナムで日本語対応可能なので、試用と決定されました。

• 葬儀の全式に関するマネジメントシステムと予約システムを開発

• お客様はシステム開発に関わる知識を持っていませんので、HELIGATE JSCに全工程を委託して頂いております。

• 具体に2システムの「予約システム」と「自動発注システム」の組み合わせ作業になります。

☉ UI/UXのデザイン

☉ お客様のご顧問をもとに自分で葬儀関連業を学習、更なる業務推奨

☉ ウェブ・モバイル(Android – iOS)両方開発

• 日本も多国籍、多宗教の国で宗教ごとは個別の葬儀式があり、流れもそれぞれあります。

• 本来葬儀サービスを依頼する時の伝統的方法は電話ベースです。

• 尚、葬儀サービスは特定な仕事で日本の労働不足事情に加えて今後新しいサービスの運用方法が必要になるかとのことで本アプリは日本をはじめに登場できれば流行となるかとお客様の理論です。

3. UI/UXのデザイン

• 弊社の既存のデザイナーチームはUI/UXデザイン業界でのプロなコンサルタントの方々と連携した結果、ゴーライブ(GO-LIVE)に登場されたデザインは現在のウェブとモバイル両方のデザインとなります。

• 本デザインはエレガントで近代的なもので使いやすいと評価され、お客様に満足して頂きます。

• 弊社はマネジメントウェブ・ユーザー向けのウェブ、モバイルのアプリと葬儀サービス関連業者向けのマネジメントウェブとアプリを全て開発しています。

• 弊社のビジネスアナリスト(BA)チームはお客様よりコンサルを受けているだけでなく自分で研究と学習、業務の流れやモックアップを反ってお客様へ提案していきます。

 

• Android – Kotlin 

• iOS - Swift

• Google マップ、Google マップ プレイス API

• Firebase リアルタイムデータベース

• 日本のGMO PAYMENT

• RESTful Web サービス

• AR Technology (拡張現実)

7. 本システムの見通し

• 葬儀サービス業は日本でIT技術やオンライン運営があまり適用されない業界です。

• 葬儀サービス会社の数が多く、毎年業界内のデモ展示が開催されます。

• 本システムの「予約システム」から横展開になれる機能としてホテル予約、会議室予約、営業車管理、結婚サービス、食品発注サービス等があります。

• 本システムは既存の葬儀サービスのシステムとの「違い」はAR技術の利用で3D空間にて用品を位置づけ可能とします。

8. お客様に満足させる要素

• 開発途中で要求変更や新発想がよく発生していますが、プロジェクトチームはその変更に従いきちんとメリットとデメリット部分を分析した上で、ベストな提案を出すこと。コミットメントとデッドラインを必ず確保。

• お客様に合意して頂いた内容や締め切りをまず確保するのは一番大事だと意識、お客様のご要望に応えるために残業や追加要員異動等を柔軟に対応。お客様のご要求に100%程度でマッチできるように努力。

• それをするため要件分析・モックアップ・デザイン・開発・テストの各フェーズごとにお客様と頻繁に「連絡・確認・報告」を取って、変更があった際に取り組みができるような仕組みを作ること。 

• プロジェクトチームメンバーは皆が若いことにいつもエネルギーの100%以上で精一杯努めていきます

• 日経お客様のビジネスマナーをちゃんと教育されて、プロセスと品質が大事なことの認識が強いこと。

• 葬儀業務に関してビジネスアナリスト(BA)はお客様をびっくりさせるほど深く研究、詳細資料を作っています。

• 開発者は最新技術のトレンドをよく学習、合わせてお客様にコストメリット・タイムメリットを提案しています。

• テスターチームは不具合の無い成果物しか納品しない精神を持ち、開発した機能を多観点で工夫にテストを行っています。

• お客様は早めにリリースできるようにマーケティング活動を強化しています。従って、弊社は引き続きS.E.O(検索エンジン最適化) や広告リスティングの業務を対応させていただくようになります。これらの業務も弊社の強みの一つです。

• 日本に最初ロンチングとして今後他のエリア(北米、西洋とアジア)への拡販を狙います。市場拡大につれてシステムのカスタマイズに関しましては当社の仕事になると言ったよりも本システムとアプリの販売代理店になりかねません。

• 本案件を実施することに弊社の強みを見せることだけではなくスキルアップとレベルアップの機会です。

• 下記は威信のあるIT雑誌に掲載された本案件についてお客様のインタビューのリンクになります。

もっと探す

ニュース

HELIGATE JAPAN 株式会社が「アイミツアワード2020」のアプリ開発部門を受賞!

アイミツアワードは、日本最大級のビジネスマッチングサイト『アイミツ』の登録企業のなかから「優良企業」を表彰する制度です。アイミツアワード2020では、アイミツ内でのマッチング実績から上位10%の企業を選出しております。

採用情報

Technical Lead - Expired

Recruit 01 Technical Lead (Web full stack) Working in Hanoi At Heligate HO: #14 Me Tri Thuong, Nam Tu Liem

ブログ

2020年ベトナムにおけるソフトウェア開発 - 概要

ベトナムはすでにソフトウェアアウトソーシング先として人気があります。2019年のA.T. Kearney Global Services Location Indexでは、ベトナムは世界で最も魅力的なアウトソーシング先第5位と評価されました。
フォローお願いします:
top